見出し画像

【東京オフィスリニューアル】新しくなったアクシスコンサルティングをお見せします!

こんにちは!採用担当の石川です。

さて、今回は2024年3月に完成したアクシスコンサルティングの新オフィスと、新しく実施している社内コミュニケーション施策についてご紹介させていただきます。


オフィスの増床およびリニューアルの背景

2020年以降のコロナ禍で変わった新しい働き方の模索と成長戦略の一環として、また人材採用を強化していることを背景に、個人のパフォーマンスがより上がる環境の提供と増員に対応できるオフィスに向けて、増床・リニューアルを行いました。

2023年12月に増床フロアをオープンし、既存フロアはリニューアル工事を行い、2024年3月に新しく生まれ変わりました!

コンセプトは「Grow UP 人を育てるオフィス」

当社ミッションである「人が活きる、人を活かす。」の実現に向けて、ABW(Activity Based Working)の考えを取り入れ、能動的に「働く・休む・話す・くつろぐ」を選択できるオフィスとしました!

従業員一人ひとりが目的や気分・モチベーションに合わせて働く場所を選ぶことで、より快適に、より健康的に、より効率的にパフォーマンスを発揮し、成長をサポートできる空間づくりを目指しました。

各フロアのご紹介

ここからは、各フロアについてご紹介していきます!

■6Fフロア:落ち着いたデザインを採用し、お客さま対応の場と作業効率を重視した空間
来客エリアと集中して作業することに適したワークスタイルの「FOCUS」と、「HIGH CONCENTRATION」の作業効率を重視したワークスペースを集約。
お客さまをお迎えするのにふさわしい、落ち着いた色合いのインテリアデザインを採用しました。
他にも社内会議室と電話会議に適した個室を設置し、音漏れやプライバシーをケアしたつくりとなっています。

全席にモニターが設置されていたり、半個室の作業スペースもあるので、集中して作業したいときは私も6Fを使用しています!

■14Fフロア:開放的な眺望を生かし、天井と壁をできるだけなくした自然光が入る空間
チームでの共同作業や協働を促す「COMMUNAL」と、ランチやパーティーができる「LOUNGE」スペースなどカジュアルなコミュニケーションができるようなデザインとなっています。
複数人で作業ができるようなテーブルの設置や、入り口からフロアの奥に向かって床の高さが上がっていくスキップフロアが取り入れられており、ON/OFFの切り替えのスイッチにもなります。


また、フロアの中心に設置されたカウンターは、社内の対面コミュニケーションが活性化される象徴となっており、カウンターや「LOUNGE」スペースでのミーティング、社内外向け勉強会や社内コミュニケーション施策などさまざまな用途で利用できる空間となっています!

以前は業務を行っている席でそのまま昼食をとることが多かったのですが、新オフィスになってからは「LOUNGE」スペースに移動し、食事をするようになりました。
社内にいながらON/OFFを切り替えることができるので、個人的に働きやすさを感じる点です!

社内コミュニケーション施策「AXIS Bar」

新オフィスオープンに伴い、社内コミュニケーション施策の一環として、4月から「AXIS Bar」をスタートいたしました!

14Fフロアの「LOUNGE」スペースを活用し、終業後のアルコールを解禁!
チーム内だけでなく、タテ・ヨコ・ナナメのコミュニケーション促進を目的としたイベントとなっています。


こちらの取り組みについては試験導入中となりますので、正式導入後に改めて詳細をご紹介できればと思います。

人材戦略部として、これからも従業員のエンゲージメントや働きやすさの向上、コミュニケーション促進を図っていき、メリハリをつけて働ける環境づくりを行ってまいります!


いかがでしたでしょうか? 
新オフィスとなり、個人的にもより働きやすい雰囲気を肌で感じております。

ご面接にお越しの際にはオフィス見学も可能ですので、ぜひ気軽にお声がけください!

今回もご一読くださりありがとうございました。
それでは次回の更新もお楽しみに!

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!